日本の叡智を経営に
世界一長く一度も途絶えることなく、
脈々と続いてきた世界最古の国、日本
その歴史2683年
100年以上続く長寿企業が世界一多い国
倒産した日本企業の8割以上に神棚がなかった
日本の叡智を経営に落し込み
ブレない人と組織の創りを徹底させる3ヶ月間のプログラム
日本の心を甦らせ永続的に繁栄させ続ける
人を幸せにする【仁愛】の経営を
日本人の幸福論に基づく人と組織づくり

日本人のDNAレベルでの幸福度を高めながら永続的に組織を反映させる経営者の共通点を全て科学的に解明させながら組織に落とし込む
日本人の日本人により日本人のための経営論
多くの想いを持った経営者の方が幸せに繁栄し、その幸せを拡張していかれる一助になれれば幸いです。
和道経営塾講師
小倉 瑞季
小原 靖子
お客様の声

私の場合、不完全な今の自分を受け入れ許すこと、環境や状況は今の自分に必要なことで起きるべくして起き、出会うべき人に出会っていることに感謝すること、「気の力」で支配されていると言っても過言ではないと思う程、気の力は思っていた以上に影響があること、ご先祖様から受け継いだバトンを受け継ぐ者として、日本が豊かになる為には何を思いどの様に行動すべきかを考える機会となりました。
先日もお彼岸のお墓参りに行ってきましたが、今までは「会社を頑張りますので少し力を貸していただけると嬉しいです。」としていましたが、「ここまで繋いでいただいたことに感謝し、日本が幸せな国になる為に受け継いだ命を精一杯使わせていただきます。」としてお参りしてきました。
現状、頭では分かっていてもすべて行動できているわけではありませんが、大きな一歩になったと感じています。
すべては不思議な繋がりで出来ていて「ご縁!」の力には凄まじい力があり現在進行形で経験しています。この文章で興味を持っていただけましたら、繋がるべき方だと思います。
本文を最後まで読んでいただき有難うございました。感謝申し上げます。

日本という国は世界的に見たら一体どんは国なのか?
そんな疑問に対しての好奇心を大切に生活する中で、和道経営塾を知りました。
自分自身が、芸術家として生きていく事を決めた矢先に瑞季さんから頂いたお話だったので、全身の細胞が喜ぶ感覚があり、直感に従いすぐに受講することを決めました。
日本の企業はなぜ長寿なのか?(長く継続している)日本はなぜ世界でも最古の国なのか??
ずっと抱いていたその疑問が解消されるとともに、その秘密を知った自分が今後どんなことを意識しながら生きていけばいいかとっても腹落ちした感覚がありました。
私達が住むこの日本という国が世界的に見てもどれだけ特殊で、どれだけ愛の国なのか、その事実を僕らは知らなかっただけだと。
誇りと希望と感謝、複雑だけど美しく湧き上がる自分の内側の声に耳を傾ける事ができたと思います。
僕らの「血」は必ず覚えている。
自然や世界の全ての物事と共存して生きていく調和の生き方を。
世界が大きく変化するこのタイミングで、私達が住むこの日本のすばらしさを肌で感じ、私達がどう生き、何を選択するのか?
そんな事を感じながら、一人で興奮をしてしまいました。
「これからの時代を僕らはどう生きていくか?」
そんな問いを自らに投げかけられる特別な講座です!
必ず、自分の内側から湧き出る、エネルギー、そして突き動かされる「何か」に出会えるはずです。
是非体感してみてください!

ただ、和道経営塾のお誘いを頂いた際は、日本経営とは?ということだけで深い部分は細かく理解せずに参加させていただきました。
実際にこの3ヶ月で感じたのは、人として経営者としての未熟さででした。またこの生まれた日本は偉大であり、奥が深さがあるということでした。そして全てつながっているということ。(詳細は参加すれば見えます)
受講して、まだ浅はかかもしれませんが、日本を築いてくれた/繋いでくれた先人の意思をしっかりと胸に刻めたと思ってます。経営という部分では、仁愛ということを学び、改めて社内の意思統一を図らせてもらいました。何を大事にするのか、何が心を作るのか、それを感じ取れた研修となりました。
今では、日本のルーツが私の中ですごく誇りとなり、なんとなく決めていた理念も今では、図太いものとなりました。そして何より私自身が”やりたい”から”やらねば”の精神となってます。周りからも意志が強くなったと言われることもこの塾のお陰です。メンバーにも伝えさせていただき、より想いが繋がり、組織としてもすごく強固となりました。
日本のルーツ、私のルーツを背負い、しっかりとして日本を築いていけるように、微力ながらこの会社を大きくし、将来の日本のために精進していこうと今はより強く感じております。
だからこそ、この学びを多くの人に感じてほしいと思いますし、和道経営塾生が増えることが更なる火を灯すと感じました。一燈照隅万燈照国です!
少しでも今の自分、会社に違和感があるのであれば、是非足を運んでみてください!大事な価値観が詰まってます!
瑞季さん、やっちさん改めて3ヶ月間ありがとうございました!

業務が開発であるので、何もない所すなわち「無」から「有」にしていく為、メカニズムの良し悪し、コストが適正かどうか、メンテナンスし易いかどうか、使い易いかどうか、など製作する前に、深く何度も何度も検討する部分が多く存在します。
私を始め多くのメンバーの思考が、各人の業務に対して、本当に大丈夫か、間違いないか、と前提条件:「全て間違っているもの」となっております。ですが、そのような思考でいると全社的に、どこかコミュニケーションが不足していたり、技術的に伸び悩んでいたり、人を疑うと言う西洋的思想に陥っていたと思います。
特に「人との関わり方」の所でしっくりいっていないとずっと思ってました。
<AFTER>
「和道経営塾」と初めてお聞きした時、正直何を学ぶのか分かりませんでした。しかし2020年より大変お世話になっている小原靖子先生と
その小原先生が全幅の信頼を寄せる小倉先生の両名が持っている力を最大に注ぐセッションという事でしたので、疑いもなく、前知識一切なく信頼して受講させて頂きました。
仁愛をテーマに学び、私達の祖先が戦争や多くの歴史にて命を懸けてまで残したかった事、伝えたかった事、守りたかった事、それは我々がいる未来に向けての大きな愛でした。
また日本人は、純粋で真っすぐな良心、そして相手を信じきる強さを持ち、我々が生を受ける前の日本は、正に相手を本気で思いやる仁愛で溢れていた事を知りました。このセッションを通じて、私も日本人としての気概と誇りを持つ事が出来ました。
受講後、経営者として真の在り方がしっかり固まりました。また自身の不完全さを認めた上、自分から相手を信じる事により社員さんや仲間、家族との関係が肩肘張らずに素直に、楽に、笑顔で接する事が出来るようになってきました。その結果、私の周りでは前のめりに挑戦していけるような関係構築が始まりつつあります。
本当に小原先生、小倉先生には感謝で一杯です。
<最後に>
とても不思議だったのは、この和道経営塾を受講するメンバーは、お互い引き寄せられている様な、なるべくして集まっている様な、とても最近会ったとは思えず前世で共存共栄していた様な、面白い感覚がありました。
それぐらい、私たちの心に真っすぐ突き刺さり、人として殻を破れるセッションである事を私が保証します。

小手先の経営技術ではなく、人間の根本の精神から変えてくださりました!
受講する前は私は自分自身を信じる事が出来ず未来を見据える事が出来なかった人間です。ですが日本と言う国の存在価値、これまで日本を作ってきてくださった先人達の念い、日本人の強い精神性と高い人間力、そして1点集中した時の凄まじい強さを学び、自身の魂にぶち込まれた3ヶ月間で、今は自分の未来がハッキリと見え、根本の自信が強くあるのを感じます。
経営面でも仁愛について深く学び、私の場合は優しさを履き違えていた事に氣づき、思い切って理念と提供面をガラッと変え、その後お店中高いエネルギーに満ち溢れ夫婦の意識も変わり、来てくださるお客様の層も変わってきました。
ハッキリ言って日本人全員が受講するべき内容だと強く思いますし、学校でもこう言うことを学ばせる事が大事だと思いました。
更に私はこの受講を期に武道とフィットネスを掛け合わせた日本人の精神性を高める身体作りメソッドを開発していこう思いました!

今まで世の中に蔓延していた「西洋式自己実現方法」というのは、日本人にはハッキリ言って合っていない。
私も様々な講座を受講してきたが、なぜか一緒に受講した仲間たちが倒産したり、家庭崩壊したりし、うまくいかない事例を見て不思議に感じていた。
薄っぺらな美辞麗句を並べ立て、すぐに落ちるであろうモチベーションを煽っても、日本人のDNAに合わない事は意味が無いし不自然だ。
2023年の世界幸福度ランキングでは日本は先進7か国の中で最下位の47位だ。こんなバカなことがあるだろうか。
この講座は、戦後日本人が西洋に洗脳され骨抜きにされ家畜となった日本人経営者・リーダーにとって目の覚めるような必須の教育である。
講師のお二人は、もともと西洋式能力開発指導の最強スペシャリストではあるが、様々な研究・苦労を重ね「最も日本人に合った能力開発」を今回リリースした。
講座の内容が、渇いた砂が水を吸い込むように理解でき、腑に落ちたことは驚くべきことだった。脳で理解というよりも、体中の細胞で吸収できたという感覚である。
講座を終えれば、一本まっすぐにスジの通った、隙のない崇高な仁愛経営が正々堂々とでき、必ずや自分の周囲の大切な者たちを守れる人物になるであろう。
私も受講した者として、今後更に誇りをもって自然体で社会に貢献する所存です。
講師プロフィール

株式会社誇高 代表取締役
小倉 瑞季
・愛媛県生まれ千葉育ち。
・世の中の非行虐待のない社会づくりをすることを13歳で志す。
・大学では法学会賞という成績優秀者として卒業。
・2013年に大手人材教育コンサルティング会社に入社。
・最優秀内定者賞、最優秀新人賞を受賞
・入社してから2000日連続受注で特別功労賞を受賞。
・年間230本の講演や、セミナーを運営し累計50,000人以上の方に向けメッセージ。
・日本における若年層向けの課題解決を行うため独立し、2023年1月株式会社誇高を開業。
・独立後1年で2560件の有料講座を口コミのみでお申込み
・TEDxICUに出演したり、池間哲郎先生や執行草舟先生とのコラボ講演を実施
・現在、日本の伝統産業の保持と今を生きる人々への教育、未来の実業家たちの支援をしていくことに注力

一般社団法人和ごころコミュニケーションズ
小原 靖子
長野県飯田市出身。慶應義塾大学法学部卒業。小中学校で5年間ものいじめや引きこもりを経験。お客様が選ぶ感動の接客ランキングで日本一。在学中にバックパッカーとなり海外へ。28ヵ国旅をする中で固定概念に捉われない本質的な教育の重要性を痛感し、卒業後、ベンチャーの人材コンサル会社で高いパフォーマンスを発揮し、経営者・営業マン・女性のコンサルティング実績7300件以上に及ぶ。現在日本人の幸福学,長寿企業研究をし、日本の調和の精神・日本の叡智を土台にした幸せな人と組織づくりを行っている。
企業顧問3社。企業では神棚コンサルや、マインドフルネス研修、頑張らずに愛し愛されるセールスの極意、人間関係の研修が高い評価を得、多くの企業研修及び、人事考課制度、働き方改革コンサル、企業顧問も行う。全国の高校、大学含め国内外での講演回数は年間120回以上にのぼる。
◆研修/コンサル導入先実績一例◆
全日本空輸株式会社(ANA)/Samantha Thavasa/埼玉大学/都立大学/早稲田大学/慶應義塾大学/Harley Davidson沖縄/株式会社資生堂/株式会社サイバーエイジェント/プルデンシャル生命保険株式会社/ジブラルタ生命保険株式会社/Freee株式会社
和道経営塾 概要 | |
---|---|
受講形式 | オンラインとオフラインでの受講を形式を混ぜた形となります。 |
追加日程について | 随時情報を更新してまいります。 |
受講費用 | ★通常価格:360,000円(税抜) ※最終回の宿泊費は含まない ※最終回2日目のランチ代込 さらに現在! なでしこ割/誇高割:60,000円引 ⇒300,000(税込) |
支払方法 | ■一括:銀行振込/クレジットカード ■分割:クレジットカード(2回/5回/10回) |