誇高FESTIVALリアル開催(ルーツ&サンクス)

開業1年で2560件の有料講座をお申込みいただき、Google口コミレビュー89件(2024年3月26日時点)で星5.0評価を頂いた公開講座ルーツとサンクスをリアル開催いたします。
講座開催時多くの方からの熱望があり、ようやく今秋リアル開催を実現

一度でも誇高講座を受けたことのある方50名、初めての参加の方50名、わずか100名限定のリアル開催

自分たちのルーツを知り、己の価値観を育む熱狂をその場所で体感できる3日間。
それはまるで祭りのように心躍動する時間、誇高FESTIVAL
多くの同志を得ながら、共に誇り高く生きられる仲間を増やせる1年に一度の祭典にぜひ大切なお仲間とご参加ください。

KOKOH FESTIVALリアル開催概要
開催日時 第2回 2025年5月15日(金)-18日(日) 全日10:00-20:00 開場時間:8:45~
開催場所 都内某所 ↑抽選会場もあるため、複数予約をしており、都内某所では開催いたしますので、8月ころを目安に皆様にご案内いたします。
受講費用 ①再受講価格55,000円(税込) ②初受講価格110,000円(税込) ③学生再受講価格27,500円(税込) ④学生初受講価格55,000円(税込)
その他必須費用 ルーツ【+5,500円(税込)(昼食代と会場費)】 サンクス【+11,000円(税込)(昼食代と会場費)】 両講座【+16,500円(税込)(昼食代と会場費)】
こんな方へおすすめ ・もっと自己の理解を深めたい方 ・家族との更なる深い絆を作りたい方 ・自信を育みたい方 ・日本人としての誇りを育みたい方 ・自己の価値観を再認識したい方 ・誇高の講座をリアルで受けたかった方 ・誇り高い仲間を求める方
ルーツ初日で得られるもの ・自己愛 ・自分のルーツの理解 ・国への愛 ・親への愛 ・過去の完了 ・自己の確信
サンクス2日目、3日目で得られるもの ・ゆるぎない価値観 ・死生観の醸成 ・感謝力の向上

お申し込みはこちらから

    必須お申込者氏名(漢字フルネーム)

    必須お申込者フリガナ(フルネーム)

    必須性別

    必須生年月日

    必須メールアドレス

    必須お電話番号(ハイフンあり)

    必須LINE ID

    必須種別

    必須大学or所属企業

    ※大学学部学科名もしくは社名をご記入ください

    必須希望のお支払方法

    必須支払予定日

    原則お申し込みから1週間以内でお願いします。

    必須お申込みのきっかけを教えてください

    HP公式LINEプレゼントチケット知人/弊社社員/インストラクターからの紹介(名前をご記入ください。)

    任意セミナーへの要望など

    ※領収書は基本お振込み明細にて代替できますが、もし特別な事情で必要な方は要望欄にお名前と科目ご記入ください。

    ■受講資格
    以下のすべてを満たす方。
    1.ルーツ、サンクスの趣旨を理解し、セミナーへの受講目的が明確である。
    2.Web上の専用フォームに必須情報をすべて入力のうえ、お申し込みとなっている
    (ただし、受講料[セミナー代金等]の未納の方については入場をお断りする場合がございます)。
    ※開催期間中すべてご受講下さい(遅刻、欠席、早退、途中退席の場合はご受講をお断りする場合がございます。)。

    ■受講申し込み方法
    セミナーの受講申し込みはWeb上の専用フォームに必須情報をすべて入力のうえ、お申し込みください。

    ■受講日程・コースの変更
    お客様は、つぎに定める変更料をお支払いいただくことにより、1回に限り受講するセミナーの日程を別の日程に変更すること及び各コースへの変更(本規約における「コース変更」とは、同一日程における開催地や受講方法の変更を含みます。)ができます。
    1.セミナー開始日の前日より起算して21日前以降10日まで受講料の5%
    2.セミナー開始日の前日より起算して9日前以降前日まで受講料の20%
    3.セミナー開始日又は無連絡欠席 受講料の100%

    ※日程変更後のコース変更、コース変更後の日程変更はできません。
    ※個人申し込みの場合は、専用のGoogleフォームの回答に限り、日程・コース変更を受け付けいたします。
    ※変更受付時間は18:00までとさせていただいております。それ以降の受付につきましては翌営業日扱いとなります。
    ※各コースへの変更にともない、返金が発生する場合は、コース料金の差額分から変更料・銀行振込手数料を差し引いた金額をご返金させていただきます。また、各コースへの変更にともない、支払いが発生する場合は、コース料金の差額分と変更料を加えた金額を追加でご請求させていただきます。
    ※日程・コース変更にともなう変更料の振込及び返金時の銀行振込手数料は、お客様負担とさせていただきます。

    ■クーリング・オフ
    1.お客様は、本フォームを登録した日を含めて8日間を経過するまでは、当人に対し通知(書面または電磁的方法による)することにより、無条件に本契約の申し込みの撤回又は契約が成立した場合には契約の解除(以下併せて「クーリング・オフ」といいます)をすることができ、その効力は通知を発信したとき(郵便消印有効)から生じます。
    なお、お客様が、クーリング・オフに関して不実のことを告げられたことにより誤認し、又は威迫されたことにより困惑してクーリング・オフをされなかったときは、改めてクーリング・オフができる旨の書面を受領した日を含めて8日間を経過するまではクーリング・オフをすることができます。
    2.お客様がクーリング・オフをされた場合は以下のとおりとなります。
    (1)当人がお客様に対し損害賠償又は違約金の支払いを請求することはありません。
    (2)お客様が当人に対しすでに代金、対価等の全部又は一部を支払っている場合には、当人は速やかにその全額を返金いたします(銀行振込でご返金を希望する場合、振込手数料は当人が負担いたします)。
    (3)お客様は、すでに引き渡された商品の当人の引取りに要する費用、移転された権利の返還に要する費用等を支払う必要はありません。
    (4)お客様は、引き渡された商品を使用されたときも商品の使用により得られた利益に相当する金銭を支払う必要はありません。
    (5)お客様は、権利の行使により施設を利用され又は役務の提供を受けたときも権利を行使して得られた利益に相当する金銭を支払う必要はありません。
    (6)お客様は、当該契約に基づき役務の提供を受けたときも当該契約に基づく対価を支払う必要はありません。
    (7)お客様は、役務の提供にともないお客様の土地又は建物その他の工作物の現状が変更されたときは、当人に対し、その原状回復に必要な措置を無償で講ずることを請求することができます。
    ※クーリングオフの申し出は自動返信メールに記載のGoogleフォームよりお申し出ください。
    ※返金口座は銀行名、支店名、口座種別(普通・当座)、口座番号、口座名義をご記入ください。

    ■解約・解除
    お客様は、本フォームを登録した日を含めて8日間の経過後においても、つぎに定める解約料をお支払いいただいた場合に限り、本契約を解約することができます。なお、お客様が当人に対しすでに代金、対価等の一部をお支払いされている場合、当社は、つぎに定める解約料を控除した残金を返金いたします。
    1.セミナー申し込みより8日経過後セミナー開始日の前日より起算して31日まで 受講料の5%
    2.セミナー開始日の前日より起算して30日前以降10日まで 受講料の20%
    3.セミナー開始日の前日より起算して9日前以降開催日まで 受講料の100%
    ※申込日を含めて8日間以内にお客様から受講料全額が支払われないときは、当人よりお客様のセミナー受講申し込みを解除扱いとさせて頂く場合がございます。
    ※一度変更された後に解約する場合は、変更前の受講日から起算した解約料率と、変更後の受講日から起算した解約料率を比較のうえ、高い料率を解約料と定めます。
    ※上記解約料の振込及び返金時の銀行振込手数料は、解約者負担とさせていただきます。
    ※解約受付時間は毎日18:00までとさせていただいております。それ以降の受付につきましては翌営業日扱いとなります。
    ※解約の申し出は自動返信メールに記載のGoogleフォームよりお申し出ください。

    ■利用規約の変更
    1.当人は、契約の目的に反せず、かつ、必要性・相当性のある場合には、周知期間を設けた上で、本規約の内容を変更することができるものとします。なお、これによってお客様に生じた損害について一切の責任を負いません。
    2.前項により変更された規約の内容に同意しないお客様は、契約を解除することができます。

    ■準拠法
    お客様と当人の諸契約に関する準拠法はすべて日本の法律が適用されるものとします。

    ■専属的合意管轄裁判所
    お客様は、本契約について紛争が生じた場合、訴額の如何にかかわらず、当人の本店所在地を管轄する簡易裁判所又は地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とすることに同意するものとします。

    ■支払方法
    1.受講料の支払方法は、銀行振り込みとなります。

    2.銀行振込の場合は、下記口座へお振込みください。
    住信SBIネット銀行(金融機関コード0038)
    法人第一支店(支店コード106)
    普通 2207141
    カ)ココウ
    ※振込手数料は申込者様負担とさせていただきます。

    ■個人情報に関わる重要事項
    1.利用目的
    当社は業務遂行上必要な個人情報を取得し、これらの個人情報は下記の目的で利用するものとします。また、個人情報を取得する際には、本人の意思による情報の提供を原則とします。
    (1)DM・Eメール・メールマガジンを配信するため
    (2)本人から請求された資料をお届けするため
    (3)本人から寄せられたご意見、ご要望にお応えするため
    (4)本人が申し込まれた各種サービスをご利用されるうえで必要な確認を行うため
    (5)本人が申し込まれた各種サービスを提供するため
    (6)本人に特別なサービスや新しい商品等の情報を的確にお知らせするため
    (7)顧客の特性をつかむための統計データ作成のため
    (8)アンケート等の応募者の特定や当選のお知らせのため
    2.個人情報の管理
    当人は、取得した個人情報を厳格に保有・管理します。

    ■利用の中断・停止等
    1.申込者が以下の各号のいずれかの事由に該当する場合、当人は、事前に通知又は催告することなく、当該申込者による本セミナーの利用を一時的に停止し、又は、当該申込者との契約を解除することができます。
    (1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
    (2)コンピュータ、通信回線等が事故により停止した場合
    (3)地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変等の不可抗力により本セミナーの運営ができなくなった場合
    (4)その他、本セミナーの運営上、一時的な中断、停止が必要と判断された場合
    (5)当人に提供した登録事項の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
    (6)過去当人との契約に違反した者又はその関係者であると当人が判断した場合
    (7)その他、当人が申込者による本セミナーの利用の継続を適当でないと判断した場合
    2.当人は、上記に該当する申込者に対し、損害賠償請求等の法的措置をとる場合があります。

    ■免責事項
    当人は、当人による本セミナーの提供の中断、停止、終了、利用不能又は変更、及び本セミナーの利用による機器の故障もしくは損傷、その他本セミナーに関して申込者が被った損害につき、賠償する責任を一切負わないものとします。

    ■禁止事項
    申込者は、本セミナーの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為又は該当すると当人が判断する行為をしてはなりません。
    (1)法令に違反する行為又は犯罪行為に関連する行為
    (2)当社、本セミナーの講師その他関係者に対する詐欺又は脅迫行為
    (3)公序良俗に反する行為
    (4)講義中に休憩時間以外での食事や喫煙をする行為
    (5)飲酒する行為(講義中・休憩時間中含む)
    (6)当人、本セミナーの講師その他関係者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為
    (7)本セミナーの運営を妨害するおそれのある行為
    (8)当人のネットワーク又はシステム等に不正にアクセスし、又は不正なアクセスを試みる行為
    (9)第三者に成りすます行為
    (10)第三者に自身のID又はパスワードを利用させる行為
    (11)本セミナーの他の利用者のID又はパスワードを利用する行為
    (12)オンラインシステムのユーザー名に本名以外の名称を使用する行為
    (13)本セミナーの他の利用者の情報の収集
    (14)本セミナー中に取得した他の利用者の機密情報及び個人情報を、本人の同意なく第三者に提供又は開示する行為
    (15)当人、本セミナーの講師その他関係者に不利益、損害、不快感を与える行為
    (16)反社会的勢力等への利益供与
    (17)前各号の行為を直接又は間接に惹起し、又は容易にする行為
    (18)その他、当人が不適切と判断する行為

    ■準拠法
    申込者と当人の諸契約に関する準拠法はすべて日本の法律が適用されるものとします。

    ■専属的合意管轄裁判所
    申込者は、本契約について紛争が生じた場合、訴額の如何にかかわらず、当人の本店所在地を管轄する簡易裁判所又は地方裁判所を専属的管轄裁判所とすることに同意します。


    TOP